Hagstrom H-Ⅱ ABE
「Hagstrom」の歴史は古く、1925年にスウェーデンで生まれ、1958年にはアメリカ以外での初のエレクトリックギターブランドとしての生産を開始。その後、1960年代~1980年代まで、著名な数多くのプレイヤーに愛されるブランドに成長。その後の生産中止期間を経て、2000年代にはアジア拠点の工場で、新しい「Hagstrom」がスタートしています。
こちらは、ソリッドモデルに2P.UのH-II。ヨーロピアン・ブランドならではのビザールなシェイプとコントロール類。伝統とも言えるh-expanderトラスロッドを採用しネック強度の安定化を図っています。やや形は異なりますが、2P.UのIIをカートコバーンも使用していましたね。
この手のいわゆるビザールギターにはお馴染みの無駄に多いスイッチ類。P.UのON/OFFとトーンコントールはこちらで行います。手前のスイッチはKill SWとなっており、スイッチング奏法も可能。独特のルックスのトレモロユニットが、このルックスに花を添えます。
Body & Bridge
- Body: American Alder
- Construction: Bolt-On
- Finish: Aged Sky Blue
- Binding: None
- Bridge: Tremar Roller Bridge
- Tailpiece: Vintage Tremar System
Neck & Fingerboard
- Neck: Maple
- Fingerboard: Resinator
- Fretboard Radius: 15”
- Frets: 22 Medium Jumbo
- Inlays: 6mm Pearl Dots
- Scale Length: 24.75”
- Nut: GraphTech Black Tusq XL
- Nut Width: 43 mm
- Truss Rod: Headstock Adjustable
Hardware & Electronics
- Controls: 1 x Volume (R/C Tone Circuit), Neck Pickup On/Off, Bridge Pickup On/Off, Master Tone On/Off, Mute On/Off
- Additional Electronics: Killswitch
- Bridge Pickup: Hagstrom Ceramic C-Spin
- Neck Pickup: Hagstrom Ceramic C-Spin
- Tuners: Hagstrom 15:1 Die Cast
- Pickguard: Black
- Strings: D’Addario EXP 110 (10-46)
- Hardware: Chrome
